第101回目
こんにちは!
今回は新潟市中央区にある【お食事処 たかとり】に行きました。
田上町はけっこう行くことがあるのですが、食事をする機会はなかなかなく、今回田上町で初めてランチをしました。
その記念すべき田上町初ランチが、今回のお店になります。
お店の雰囲気と場所
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/051-1.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
純和風の佇まいのお店です。
店名のたかとりよりも、「大盛りサービス」の看板が目立ちます。
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/073-1.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
お店風除室も純和風。
とても雰囲気あって好きです。
場所は、田上町の主要道路、403号線沿いにあります。
加茂市に寄った田上町にありますので、新潟市から403号線沿いで来店される時は、田上町にはじっこの方になります。
駐車場はお店の前にあり、そこそこの広さがあるので駐車しやすいです。
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/059-1.png?resize=300%2C225&ssl=1)
店内ももちろん純和風の作り。
カウンタ―席、テーブル席、小上がり席があります。
初めて来店したお店ですが、なんか初めてとは思えない落ち着くような心地良い感じでした。
メニュー
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/054-1.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/055-1.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/056.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/074-e1518741965928-225x300.png?resize=225%2C300&ssl=1)
らーめん、丼、定食など、一通りのメニューが揃っています。
人気ベスト10なるものがあり、何がウリなのかすぐにわかりました。
こういうランキングがあると、メニュー選びの参考になるし、初来店でも何がオススメなのかわかるので、とても良いです。
店員さんにも何がオススメなのか聞いたら、「角煮」と「タレカツ」と言っていました。
ランキングを見ると、1位2位が角煮の入ったラーメン、3位はタレカツでしたので、店員さんの話と合っていました。
オーダー
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/064-e1518741983738-300x225.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
わたしは『かつ重』(900円)をオーダーしました。
人気ベスト10の3位のメニューで、店員さんのオススメでもあります。
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/062-e1518741992822-300x225.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
タレカツの丼はたまに食べますが、重って、あまり食べたことが無く、高級感が感じられて新鮮でした。
カツは薄くて食べやすいのですが、タレがとてもしょっぱかったです。
ごはんと食べることを考えてしょっぱめなのはわかりますが、それ以上にしょっぱかった・・・
味は良かっただけに、少し残念です。
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/068-e1518742002802-300x225.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
お連れ様は『みそ角煮らぁめん 大盛』(1000円 大盛サービス)をオーダーしました。
こちらは人気ベスト1のメニューで、店員さんオススメの角煮が入ったメニューでもあります。
角煮は箸で切れるほど柔らかく、肉好きにはたまらない!
ラーメンのスープは薄めなので、あっさり派にハマる味です。
麺の大盛り無料ですが、麺の量はそれほど多くないです。
![](https://i0.wp.com/www.lunch-tabearuki.com/wp-content/uploads/2018/02/071-e1518742011804-300x225.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
こちらはシェア用の『チャーハン』(700円)です。
チャーハンの味はしっかりしていて、香ばしさが口の中に広がります。
ヘタな中華店よりもレベル高いです。
個人的な感想と評価
店内は落ち着く雰囲気で、店員さんも気付いてお水をコップを注いでくれたりと、とても居心地が良かったです。
料理も全体的には美味しかったのですが、薄めの味付けのものと、濃い目の味付けのものがあり、お店の味のコンセプトは薄めなのか濃い目なのかがよくわからなかったのが、勿体無いなと思いました。
ただ、角煮は間違いなく美味しいので、是非1度は試してみてほしいと思います。
箸で切れるほどの柔らかさを体験してみてください。
ごちそうさまでしたー
味付け
薄い ☆ ☆ ☆ ★ ☆ 濃い
ボリューム
少ない ☆ ☆ ★ ☆ ☆ 多い
トータル評価
★ ★ ★ ☆ ☆